院長の体験談

our thoughts
院長「柳瀬和弘」から
辛い痛みでお悩みの方へ

私は平成3年(27歳の時)に、手術する一歩手前ぐらい酷い腰部の椎間板ヘルニアになり、腰の痛みと足の痺れで、とても辛い思いをしました。
ほとんど動けない状態の中で、いろいろな病院、医院、接骨院、整骨院などに行きましたが、症状は楽になりませんでした。
しかし、知人から聞いたオステオパシー速効療法に出会い、時間も費用も多くかかりましたが、痛みや痺れがなくなり元気になりました。

その時、痛みからくる辛さ、また楽になっていく嬉しさを自ら経験しました。また、偏頭痛も時々ありましたが、今では何年かに1度、少しの痛みが出るぐらい楽になりました。

私と同じ嬉しさを、一人でも多くの方に経験してもらいたくて、私を治療してくださった整骨院の先生から、オステオパ シー速効療法を数年間学び、平成22年10月19日、地元である神戸市西区櫨谷町(はせたにちょう)で開院しました。 辛い痛みでお悩みの方が短期間で軽減するよう施術していきますのでお気軽にご相談ください。

はせ整体院院長 柳瀬和弘

院長自らの体験と速効療法との出会い experience

  • 1度目のギックリ腰

    私は平成3年(27歳の時)に、腰の椎間板ヘルニアになってしまいました。
    学生時代から腰痛などはなくて、まさか自分が腰痛で寝たきりのようになるとは、当時思ってもいませんでした。
    私は、元々屋外での仕事をしてました。腰も全く違和感ない状態だったので、重いものは持つし、腰に負担かかるような体勢も、何も考えずしてました。
    時々筋肉痛にはなってましたが、何日かすると自然に痛みや張りは取れてるような日々でした。

    そんなある時、何気ない動作で腰に激痛が走り、腰が抜けてしまうような感じになり、その場にしゃがみ込んで動けなくなりました。
    ちょっと動こうとすると腰に激痛があって、立ち上がる事もできませんでした。
    1度目のギックリ腰でした。仕事にはもちろん行けなくなり家の中でも這うような生活になりました。
    整形外科で診てもらい、数日安静にしていたら少し動けるようになったので、コルセットを着けて仕事に行きました。

    27歳の私

  • 2度目のギックリ腰

    完全に腰の痛みが取れていないので、1ヶ月ぐらいずっとコルセット着けて仕事をしていると、また何気ない動作の後に腰に痛みが走り、腰が抜けてしまうようになって動けなくなってしまいました。(2回目のギックリ腰)
    1度目の時と同じような症状だったのですが、少し右足のふくらはぎに痛みがあり、仕事は休み、病院には行くけど湿布して安静にしているような状態でした。

    ちょっとした動きでも、腰に激痛が走り、痛くて辛かったことを思い出します。痛みがあるので、動く時はコルセットをギュッと締めてましたが、締め付けがきついので息苦しい思いもしました。

    2度目のギックリ腰の後も、安静にして動けない状態でした。その頃には、右足のふくらはぎが痛み、太ももの裏側も引きつるような痛みで、足を伸ばしていないと痛かったのを覚えています。

    1週間程仕事も休み、湿布したり整形外科で電気を当てたりして、安静にしていたら少し動けるようになり、コルセットを強く締めてなんとか仕事に行っていました。ですが、太ももやふくらはぎの痛みは残っていました。

    その後は、腰も足も痛いまま、コルセットを締めてると少しは痛みがマシなので、寝てる時以外はずっと締めてました。
    腰も痛いのですが、ふくらはぎが痛いので、しゃがむのが辛く、足を曲げて歩きにくかったです。

  • 3度目のギックリ腰

    こうした生活してる中で、また1ヶ月ほどした時、ちょっとかがんだ瞬間に腰に電気が走り、腰が抜けて、しりもちついて動けなくなりました。起き上がろうとしても、腰に激痛が走る為、しばらく動けませんでした。

    3度目のギックリ腰の後は、症状は凄くひどい状態でした。
    腰には常に激痛が走り、まっすぐ立とうとしても腰が左に逃げて、「く」の字のような腰元でした。右足の太ももからふくらはぎにかけては痛みがあり、ふくらはぎは24時間こむら返りになったような痛みで、1分も足を曲げて椅子に座れない状態でした。もちろん足首から下は感覚がないぐらい痺れてるので、歩く時は足を引きずるような格好でした。
    腰が「く」の字のように曲がってるので、立ってれば右のお腹が圧迫されて、呼吸するのも息苦しく感じ、腰から下が痛くて出来るだけ寝転んでました。

    当時は、外科に通ってましたが、椎間板ヘルニアだから手術を薦められました。現在もそうですが当時も椎間板ヘルニアの手術して、スッキリ治ったという話聞かなかったので、手術はしないでどこかで治そうと決めました。

    当院が開院してから、腰の椎間板ヘルニアを手術して、「3、4ヶ月は痛みも痺れもなくなってたけど、また腰が痛くなって足が痺れてきた」って言われる方は、数えられないぐらい来られてます。2回手術したと言われる方も何十人と来られ、中には3回手術したけど、また痛くなったという方が2人来られました。

    私自身がこれまで生活してきた中で、腰の椎間板ヘルニアの手術してずっと調子よくて治った、と聞いたのは2人だけです。ほとんどの人はまた痛いとか、腰が常にスッキリしないとか言われてます。

  • 手術しないでどこかで治すこと決めて・・・①

    どこかで治したいと思っても、外科には通ってましたので違う治療をしてもらおうと思い、まずは自宅から近い西区の整骨院に行きました。
    腰痛なので、単純に接骨院や整骨院がいいかな、と思って行くことにしました。

    車で行くのですが、コルセットを力いっぱい締めて苦しい思いをしました。乗用車だと10分でも乗ったら腰が固まって降りれなくなるので、実家に2tトラックがあったので、トラックで行ってました。トラックだと、乗り降りがなんとかなるので・・・
    なんとかなると言っても、少しずつ動いて腰の激痛と足の痺れの少しマシな体勢を探しながら、という感じでした。

    最初に行った整骨院は今でもありますが、保険適用院で、治療は腰に電気をあててから、ストレッチのようなことをしてもらいました。整骨院なので「治療」という言葉使いますが、1週間ほど毎日通っても、腰の痛みや痺れの辛い症状は何も変わりませんでした。症状が重いので、簡単には治ったりマシになったりするとは思ってなかったですが、腰の激痛がある時に、ストレッチのようなことをされたら、本当に激痛で辛かったことを思い出します。

  • 手術しないでどこかで治すこと決めて・・・②

    最初に行った整骨院には、月曜日から土曜日まで毎日通いました。症状が酷いので、1回や2回でマシになるとは思ってませんでしたし、魔法でもない限り簡単に治るとも思ってませんでした。
    1週間6回ほど通い、一切変化がなかったので、違うとこに行こうと思い、カイロの治療院に行きました。
    施術は電気を当ててからもみほぐしやストレッチのようなことでしたが、また1週間通っても全く変化ありませんでした。
    その次は違う接骨院、整体、外科と1週間おきにいろいろと試してみましたが、どこに行ってもマシになりませんでした。
    そんな生活していると、知り合いから「あそこの接骨院がいいらしいで」など、整骨院、整体、カイロ、外科・・・を教えてもらいました。
    世の中には何があるかわからないと思っていたし、お金もかかりますが、痛みと辛さから本当に治してくれるなら、どんなに遠くても行こうと思っていました。「カイロなんかでは」とか「整体なんかで」とかは思わずに、教えてもらったとこは1度素直に通ってみようと、すべての治療院、施術院に行きました。

    どこの治療院も、電気当てたり、マッサージやもみほぐしのような治療や施術で、外科では痛み止めの注射や腰の牽引ぐらいでした。効果は一切ありませんでした。

    そのような治療院通いを始めてから6ヶ月ぐらいした時に、知り合いから、「1回の治療費は保険きかないから高いけど、遠くからも患者さん来られている整骨院あるよ」と教えてもらい、じゃあ1回行ってみようと思って通い始めました。

  • 凄い技術の先生に出会って

    その整骨院にも、今までと同じように1週間通ってみようと思っていました。自分自身の中でも、辛い症状から早く開放されたいと思う気持ちと、もうどこに通っても治らないんじゃないかと、少しあきらめかけてる気持ちにもなりかけていました。

    そこの整骨院は保険が使える院だったんですが、先生は保険適応の治療はせずに、自らが何十年も前に学んだ技術の治療法をされてました。料金も当時5,000円~だったと思います。

    私はコルセットをきつく締めて、以前に書きましたが2tトラックで通いました。そこでは、当院と同じですが、10分程ベッド型のローラーに乗り、その後腰を暖めて先生が触診して治療(施術)という流れでした。
    腰の痛みで、ローラーに寝転ぶのが辛いし、起き上がるのがなかなか出来ない状態でした。触診の後の治療は、「えっ、もうこれで終わり?」というぐらいで、「これで5,000円?」と思うぐらいでした。
    でも、今まで行った治療院では一切なかった治療法だったので、とりあえず1週間通いました。その時には、「お金いくらかかっても、この腰治してくれるんだったらどこまででも行ってやろう」、という気持ちになってました。

    2回目、3回目と通うのですが、治療時間が短いので、私自身「ほんまにこんなんで治るんかな?」と当時正直な気持ちとして思ってました。
    月曜日から土曜日まで6回行ったら、土曜日には足のしびれが少し変わったかな、同じかな、でも今までとちょっと違うかな、と思いました。これまでの治療院では一切そんな感じはしなかったので、じゃあもう1週間通ってみようと思い、毎日仕事のように通いました。

  • 世の中には凄い技術がありました

    2週間目に入って、毎日痛みを我慢しながら治療してもらってました。
    そうすると、2週間目の終わりの12回過ぎた頃には、足の痺れが少しマシになってるのをはっきりと感じました。
    痺れの症状が酷いので、だいぶマシとは言えませんが、足の痛みと痺れ感がわかるぐらい少し変わってました。
    これまでどこに通ってもマシだと感じたことがなかったので、このまま続けたらもしかしたら治るかもと思い、「こうなったらとことん通おう」と、3週目も毎日治療してもらいました。
    だんだんと回数増えるたびに、足の症状もマシになってくるし、腰の痛みも足の痺れに遅れながらも少しマシになってきました。
    ベッド型のローラーに乗っても、最初のような辛さはなく、痛いのは痛いのですが足や腰がマシになってるのがはっきりとわかってきて、このまま治療続けて治ってみせようという気持ちになっていました。

    1ヶ月が過ぎた頃には足の痺れはほとんど無くなっていました。腰の痛みはまだだいぶありますが、最初と比べれば半分ぐらいになっていました。車に乗るのも楽になってるし、だいぶ先が見えてるようで、治療に行くのが楽しく(表現はおかしいですが)なってたのを思い出します。経験した者しかわからない、凄い辛さから開放されていく気持ちは、本当に嬉しくて、いろんな治療院に行ったけど、あきらめなくてよかったと思ってました。

    ずっと続けて治療に通った結果、足の痺れは30回ぐらいでなくなり、腰の痛みは60回ぐらいでほとんど無くなりました。腰はまだ違和感少しあるのですが、コルセットを軽く締めたら仕事に行けるぐらいになりました。最初と比べれば、信じられないような変化でした。お金はだいぶかかりましたが、世の中には凄い技術があるんだ、凄い先生がいるんだと思ってました。

    仕事に行けるようになったので、治療に行くのを止めてました。もちろん腰はまっすぐ伸びてますから、「く」の字のように腰が曲がってないので楽になっています。
    コルセットを締めながら仕事へ行っていると、1ヶ月ぐらいしてまた腰が少し痛くなってきたので、治療に通いました。1週間ぐらい行くとマシになったので行くのを止めて、また痛くなったら治療に行く、マシになるまで通うというのを続けてました。 そうすると、腰の調子がよくて治療に行かなくていい期間が、1ヶ月から2ヶ月、2ヶ月が半年、半年が1年とだんだん長くなっていきました。患者で通ってた時に、一番調子がよかった期間は3年でした。長いこと腰が痛くなってないなぁ、と振り返ってみると3年一切腰痛が出てなかったです。
    最初の1年間ぐらいはコルセットを締めてましたが、それ以降は痛くなった時だけ締めるようになりました。コルセットは締めたら癖になるとか、あんまり意味が無いとか、言われる人いますが、私は腰痛の経験者としてコルセットは締めたら楽になると思います。締める位置が違うと、症状が変わらない人もいらっしゃるので、的確な位置を締めると、少しは楽になります。しかしそれは一時的なことなので、私のようにすぐに治療に行くようにしてください。

    これは私の経験ですが、コルセットはウエスト辺りに腹巻のように巻くと効き目がないので、少し下目(お尻にかかるぐらい)をきつく締めるようにしています。
    ここ5年ぐらいでは、1年か1年半に1回、何気ない体勢の時に腰にピリッと電気が走ることがあります。すぐに腰痛にはならないのですが、半日もすると腰が伸びないようになって、少しへっぴり腰のようになってしまいます。その時はすぐに治療してもらったら、早くて1回、遅くても3回ぐらいで治ってしまいます。
    そんな痛みが出る時以外は、毎日腰は何の異常も、症状もない状態で生活しています。重いもの持つ時でも、自分で腰に気をつけてと意識していたら全然大丈夫です。寒い時期の朝起きも動きかけを一番気をつけるようにしています。

  • 腰痛の他にもいろいろな症状がありました

    2週間目に入って、毎日痛みを我慢しながら治療してもらってました。
    そうすると、2週間目の終わりの12回過ぎた頃には、足の痺れが少しマシになってるのをはっきりと感じました。
    痺れの症状が酷いので、だいぶマシとは言えませんが、足の痛みと痺れ感がわかるぐらい少し変わってました。
    これまでどこに通ってもマシだと感じたことがなかったので、このまま続けたらもしかしたら治るかもと思い、「こうなったらとことん通おう」と、3週目も毎日治療してもらいました。
    だんだんと回数増えるたびに、足の症状もマシになってくるし、腰の痛みも足の痺れに遅れながらも少しマシになってきました。
    ベッド型のローラーに乗っても、最初のような辛さはなく、痛いのは痛いのですが足や腰がマシになってるのがはっきりとわかってきて、このまま治療続けて治ってみせようという気持ちになっていました。

    1ヶ月が過ぎた頃には足の痺れはほとんど無くなっていました。腰の痛みはまだだいぶありますが、最初と比べれば半分ぐらいになっていました。車に乗るのも楽になってるし、だいぶ先が見えてるようで、治療に行くのが楽しく(表現はおかしいですが)なってたのを思い出します。経験した者しかわからない、凄い辛さから開放されていく気持ちは、本当に嬉しくて、いろんな治療院に行ったけど、あきらめなくてよかったと思ってました。

    ずっと続けて治療に通った結果、足の痺れは30回ぐらいでなくなり、腰の痛みは60回ぐらいでほとんど無くなりました。腰はまだ違和感少しあるのですが、コルセットを軽く締めたら仕事に行けるぐらいになりました。最初と比べれば、信じられないような変化でした。お金はだいぶかかりましたが、世の中には凄い技術があるんだ、凄い先生がいるんだと思ってました。